健康法 01/30/2009
今日は鳥の話じゃないです。

もともと、ちょっとしたことですぐ熱が出てた私ですが、
赤いパンツに切り替えた2年ほど前から、熱が全然出ません(`・ω・´)
今から10年ほど前、下着屋さんで店員さんと赤いパンツの話になりました。
なんでも、テレビでみのもんたさんが、赤いパンツが健康に良いと言ったため、
翌日、下着屋さんに、赤いパンツを求めるおばさまたちが殺到したそうです。
おそるべし、もんたマジック。
数年前、美輪明弘さんも、赤いパンツが良いと、テレビで言ってましたな。
色には、それぞれ人体に働きかける効果があるらしいです。
赤い色は、人の体を温める効果があるらしく、
へその下の、丹田と呼ばれる箇所を温めるのがポイントなんだとか。
鳥の中には、真っ赤なインコとかもいるわけですが、
やっぱり飼う人に、なんらかの色の影響を与えるんじゃないかなーー。
この話、続く…かも?
ブログランキング参加してます!
更新の励みになってます♪ ポチポチっとお願いします(´▽`)

コチラもポチッとよろしくなのです♪ ↓

もともと、ちょっとしたことですぐ熱が出てた私ですが、
赤いパンツに切り替えた2年ほど前から、熱が全然出ません(`・ω・´)
今から10年ほど前、下着屋さんで店員さんと赤いパンツの話になりました。
なんでも、テレビでみのもんたさんが、赤いパンツが健康に良いと言ったため、
翌日、下着屋さんに、赤いパンツを求めるおばさまたちが殺到したそうです。
おそるべし、もんたマジック。
数年前、美輪明弘さんも、赤いパンツが良いと、テレビで言ってましたな。
色には、それぞれ人体に働きかける効果があるらしいです。
赤い色は、人の体を温める効果があるらしく、
へその下の、丹田と呼ばれる箇所を温めるのがポイントなんだとか。
鳥の中には、真っ赤なインコとかもいるわけですが、
やっぱり飼う人に、なんらかの色の影響を与えるんじゃないかなーー。
この話、続く…かも?
ブログランキング参加してます!
更新の励みになってます♪ ポチポチっとお願いします(´▽`)


コチラもポチッとよろしくなのです♪ ↓

スポンサーサイト
| Home |